次の方法で共有


スキーマ作成の計画

スキーマは、メッセージのインスタンスがその定義に準拠しているかどうかを検証したり、異なる形式 (XML と非 XML) のインスタンス メッセージを相互に変換するための方法を定義したり、あるいは、特定の構造を持つ XML インスタンス メッセージを、それとは別の構造を持つ XML インスタンス メッセージに変換する方法を定義したりする場合に使用されます。 インスタンス メッセージ変換とインスタンス メッセージ変換の区別の詳細については、「 変換と変換」を参照してください。

次の表は、BizTalk エディターのスキーマ作成計画で検討する必要がある項目を示しています。

計画についての質問 推奨
どのようなスキーマを作成するか Microsoft BizTalk Serverを使用して処理するビジネス ドキュメントの一覧を作成します。 この一覧には、注文書、請求書、出荷情報などが含まれます。 また、一覧には、複数の異なるビジネス ドキュメントが含まれる場合もあります。たとえば、ある取引先から受け取った注文書の形式が別の取引先から受け取った注文書の形式と異なる場合などです。
送受信の対象となるドキュメントが既に XML 化されているか 送受信の対象となる各ビジネス ドキュメントの形式に関する情報 (既に XML 化されているのか、または、区切り文字/位置指定のフラット ファイル形式かなど) を、ドキュメントの一覧に追加します。
スキーマの作成に利用できるソースはあるか 元になるソースがない場合、スキーマの作成には若干の手間がかかります。 スキーマが既に XSD (XML Schema Definition) 言語で表記されていれば、スキーマを生成する必要はありません。BizTalk エディターでそのまま開くことができます。

整形式 XML のインスタンス メッセージ、ドキュメント型定義 (DTD)、XDR (XML-Data Reduced) のいずれかが存在する場合は、それを元にスキーマを自動的に生成できます。 生成されたスキーマを BizTalk エディターで調整しなければならない場合もありますが、難しい作業ではありません。 詳細な手順については、「XML メッセージのスキーマの作成」の「XSD 以外のソースから スキーマを生成するには」の手順を参照してください。

上記のいずれのソースも利用できない場合、BizTalk エディターを使って新しいスキーマを作成し、その構造を定義する必要があります。

参照

XML メッセージ用スキーマの作成方法
BizTalk エディターを使用したスキーマの作成