次の方法で共有


メッセージ マップ クロス リファレンスの使い方

エントリ <memberFxn> には、CWnd の派生クラス用の独自のメンバー関数を記述します。 関数には任意の名前を付けることができます。 その他の関数、たとえば OnActivate などは、CWnd クラスのメンバー関数です。 呼び出されると Windows の DefWindowProc 関数にメッセージを渡します。 Windows の通知メッセージを処理する場合は、派生クラスで該当する CWnd のメンバー関数をオーバーライドします。 独自に作成する関数では、基本クラスや Windows がメッセージに応答できるように、オーバーライドされた基本クラスの関数を呼び出す必要があります。

どのような場合でも、CWnd 派生クラスのヘッダーに関数のプロトタイプを記述し、さらにメッセージ マップのエントリをコーディングする必要があります。

リファレンスでは、次に示す用語を使っています。

語句

定義

id

ユーザー定義のメニュー項目 ID (WM_COMMAND メッセージ) またはコントロール ID (子ウィンドウからの通知メッセージ)。

"message" および "wNotifyCode"

WINDOWS.H に定義された Windows のメッセージ ID。

nMessageVariable

Windows の RegisterWindowMessage 関数の戻り値を持つ変数の名前。

参照

参照

メッセージ マップ (MFC)